数学塾むれは、塾の賠償責任保険(塾と自宅または学校との往復途上で、事故にあった時のための保険)に入っています。12月は更新の月で、今年も更新します。塾の行き帰りに事故にあったときは、必ず申し出てください。
第8波がやってきました。東京の感染者数は1日平均1万人近くになりました。さらに今年の冬はインフルエンザも心配な状況です。私は来月第5回目のワクチンとインフルエンザの予防接種を受ける予約をしました。世界はサッカーのワールドカップで盛り上がり、コロナが終わったような感じがしていますが、私は気を緩めずに、今まで通りにやってゆこうと思っています。
先日、娘から「ふた月早い誕生日のプレゼント」と言って、紙袋を渡されました。中から出てきたのは「スマホ!」自分が「スマホを持つことはない」とずっと思ってきたので、驚きました。娘は、「とにかく家族の間で情報が共有できていないと、いろいろ困ることがあるから、家族のLINEだけでも使ってほしい」と言うのです。
「設定は終わっているので、使ってみて!」と言われ、恐る恐る操作して、とりあえず家族のLINEを使えるようになったのですが、まだまだ、スマホを使っているとは言えません。私なりにボチボチやっていますが、まだ外出するときに携帯する勇気がありません。そのうちに「私もスマホが使えるようになりました」と言える日が来ると思いますので、しばらくお待ちください。
塾のお休みは、原則木曜日だけです。
12月12日(月)から、塾の予定が年末年始予定に変わりますので、予定表を確認してください。
12月28日(水) 2学期最終日
12月29日(木)~1月5日(木) 年末年始休み
1月6日(金) 3学期開始日
『○○の会』は、コロナが終息するまで、中止します。